梅の開花状況、もうすぐ三分咲きです。

こちら、大分県日田市大山町は晴天が続いています。
その為、昼間は屋外でも気温も上がり、比較的過ごしやすくなっています。
さて、梅の花の方はというと、これまた天候に恵まれて順調に開花しています。
その様子は、少しずつ、ゆっくりと開花しています。
この梅の花の開花する様子(スピード)こそ、私たちに春の訪れを待ちどおしく、そしてより楽しみなものにしてくれている、そんな気がします。
きっと、毎年多くのお客様方に、この「おおやま梅まつり」へ来訪頂けるのも、こうした梅がもつ”秘めた魅力”のおかげかもしれません。
梅の花は、もうすぐ3分咲きです。これから3月上旬にかけて、さらに開花していきます。
ぜひ、「おおやま梅まつり」に、初春を味わいにおいで下さい。
また、お帰りには我が家にもお立ち寄りください。
スポンサーサイト
寒い冬続いてますが、梅のつぼみは順調にふくらんでます。

また雪が降りました。積雪8cmです。
今冬の最高積雪は15cmだったため、それに比べたらまだましですが。
我が家は、標高240mのところにあって、西側には標高520メートルの烏宿山があって、そこから南側に向かって峰が連なっていることから特に冬場は日照時間が短くなります。
そんな要因からか、我が家は積雪しやすいようです。
その為、積雪の日は「まさに陸の孤島」になります。もちろん外での農作業ができないため、むしろ休業して比較的体を休める機会にはなるのですが。
しかし、車での外出がまた大変です。
あらかじめ、我が家は車のタイヤをスタッドレスタイヤという雪道仕様にしているものの、下り坂がとても危険です。特に雪の多い日は、4輪駆動車がとても役に立ちます。
そんな冬型の天候が続いていますが、梅は日毎につぼみが膨らんでおり、春の近づく気配も感じられます。
もう少し我慢して、梅の花が咲く2月20日~3月20日までの期間で開催される「日田おおやま梅まつり」にあわせて、ぜひ日田市大山町の我が家までおいでください。
ホームページをリニューアルしました。
これを利用いして、これまで以上に多くの人と、情報交換およびや交流ができればと思います」
どうぞよろしくおねがいします。
| ホーム |