
毎年、秋の収穫を祝って、我が地域では「くんち」と呼ばれる祭りが行われます。
我が家は、10月16日にあたります。
昔は、お盆に次ぐ行事であって、ご馳走を準備して、親族が訪れるのを
おもてなしする行事であったと云われています。ご馳走も、この地域ならではの
メニューで、「鯖ずし」、「がめ煮」、「お煮しめ」といったものです。
現在も、我が家ではこうした料理をいただきます。
また、前夜祭として毎年10月15日に、「奉納相撲」が行われるのも恒例となって
おります。この写真はその時の様子です。
「はっけよい、ノコッタノコッタ」
テーマ : 地域情報 - ジャンル : 地域情報